2011年09月21日
「くもじまち歩き&ハザードマップ作り」開催(9/25(日))
災害に強い地域づくりをめざす、くもじ絆プロジェクトの第一弾企画を
9月25日(日)9:30~11:45 に開催します。

子どもたちにも、マップ作りを通して、いつも通る道、遊ぶ場所について知ってほしい、
避難ルートを知っておいてほしい、ということで、親子での参加大歓迎です!
ご近所お誘い合わせの上、ご参加ください。
「くもじまち歩き&ハザードマップ作り」
今回は時間の都合上、避難場所である久茂地小学校周辺と緑ヶ丘公園付近の
避難ルートの確認やマップ作りをします。
日時 9月25日(日)9:30~11:45(集合は9:30 に図書室) 雨天決行(図書室のみ)
場所 久茂地小学校図書室と地域
主催 久茂地小学校区自治会
共催 マチグヮー楽会
問合せ先 090-9544-6719 (久茂地小学校区自治会 照屋さん)
地域に住む一人ひとりが防災意識を高め合い、いざという時は一丸となる
災害に強い地域を目指すこのプロジェクト。
今後も避難シュミレーションや要援護者のお手伝いなど数回のプログラムを用意し、
「避難訓練」へつなげていきたいと思います。
みなさんの暮らすまち、通うまちの避難ルートを実際に歩いてみましょう!
9月25日(日)9:30~11:45 に開催します。
子どもたちにも、マップ作りを通して、いつも通る道、遊ぶ場所について知ってほしい、
避難ルートを知っておいてほしい、ということで、親子での参加大歓迎です!
ご近所お誘い合わせの上、ご参加ください。
「くもじまち歩き&ハザードマップ作り」
今回は時間の都合上、避難場所である久茂地小学校周辺と緑ヶ丘公園付近の
避難ルートの確認やマップ作りをします。
日時 9月25日(日)9:30~11:45(集合は9:30 に図書室) 雨天決行(図書室のみ)
場所 久茂地小学校図書室と地域
主催 久茂地小学校区自治会
共催 マチグヮー楽会
問合せ先 090-9544-6719 (久茂地小学校区自治会 照屋さん)
地域に住む一人ひとりが防災意識を高め合い、いざという時は一丸となる
災害に強い地域を目指すこのプロジェクト。
今後も避難シュミレーションや要援護者のお手伝いなど数回のプログラムを用意し、
「避難訓練」へつなげていきたいと思います。
みなさんの暮らすまち、通うまちの避難ルートを実際に歩いてみましょう!
Posted by まちわく at 18:16│Comments(0)
│マチグヮー防災部会