てぃーだブログ › マチグヮー楽会 › 第8回マチグヮー楽会 › 第8回マチグヮー楽会(2016/2/20土-21日)開催

2016年01月23日

第8回マチグヮー楽会(2016/2/20土-21日)開催

第8回マチグヮー楽会

■全体テーマ
公設市場の過去と未来をつなぐ

■2016年2月20日(土) 1日目(会場:第一牧志公設市場2階)
○第1部 座談会「公設市場、40年前の選択」(15:00-16:30)
40年前の第一牧志公設市場の建替え、第二牧志公設市場の建設のときに何が起きたのか。なぜ二つの市場が同時期に存在し、現在一つの市場が生き残っているのか。40年前のアクターと論点を振り返りながら、現在から何が学べるのかについて深めます。


○第2部 座談会&交流会(ぐるぐる模合)(17:00-20:00)開場:さくら亭(第一牧志公設市場2階)
「公設市場、今そこにある危機~そして、未来へ~」

第8回マチグヮー楽会プログラム参加の皆さんとの交流会です。
参加希望者は事務局までお申込みください。
参加費1500円程度を予定しています。飲物代別。

※前日までにできるだけお申し込みください。

■2月21日(日) 2日目
○まちあるき「小さなお店探検隊!再び!2016」(11:00-14:00)
(集合:にぎわい広場→なは商人塾)
参加費 200円

○座談会「行商・屋台・小商いからマチグヮーを考える」(14:30-16:30)
(会場:なは商人塾)
・話題提供 「移動する商人」厚 香苗さん
・コーディネーター 新城 和博・新 雅史(運営委員)

-----
■申し込みフォーム 送信先:office@machiwaku.com/FAX:098-861-1469

※メール件名:「マチグヮー楽会」参加申込(名前○○○○○)
・お名前:
・ご所属:
・TEL:
・E-mail:
・参加するプログラムを■チェックください。
【2/20(土)1日目】
 □第1部 座談会「公設市場、40年前の選択」(15:00-16:30)
 □第2部 座談会&交流会(ぐるぐる模合)(17:00-20:00)「公設市場、今そこにある危機~そして、未来へ~」
【2/21(日)2日目】
 □まちあるき「小さなお店探検隊!再び!2016」(11:00-14:00)
 □行商・屋台・小商いからマチグヮーを考える(14:30-16:30)
・期待すること、得たいこと:
・何を通してこのイベントをお知りになりましたか?:
(例:××さんの紹介、○○メールマガジンなど)

-----
□主催 マチグヮー楽会 http://machigwagakai.ti-da.net/
---
□お問い合わせ NPO法人まちなか研究所わくわく内 マチグヮー楽会事務局
e-mail: office@machiwaku.com Tel&FAX: 098-861-1469(事務局代表)
郵便物宛先: 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-7-5民衆ビル4F



同じカテゴリー(第8回マチグヮー楽会)の記事
運営員会2016年1月23日
運営員会2016年1月23日(2016-01-23 20:27)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。