2013年03月11日
第5回マチグヮー楽会/開催報告
第5回となるマチグヮー楽会を2013年2月23日(土)に開催しました!
会場の様子をお届けします。
第5回マチグヮー楽会
「本」を通じてマチグヮーを語ろう!
3つのおしゃべりと古本コーナー
日時 2013年 2月23日(土)12:00~21:00
場所 平和通り商店街(那覇市牧志・ドラッグセガミ向かい)
12:00 開会
12:20 オープニング
オープニング 絆ヒーローズ大戦inなは
美ら結シンカ・ムムヌチハンター(沖縄県那覇市)
南陽宣隊アルカディオン(山形県南陽市)
相双神旗ディネード(福島県南相馬市)
平和通りの公設市場衣料部前にて、オープニングヒーローショーが行われました。
那覇のムムヌチハンターだけでなく、山形県、福島県よりヒーローが大集合!
近くの保育園の子どもたちも見にきてくれました。



今回の本会場は、平和通りのドラッグセガミ向かいの空き店舗でした。

【常設】
古本コーナー おしゃべりのテーマに関連する古本の販売コーナー


なつかし写真展 戦後のマチグヮーの写真展示


開会あいさつ
運営委員長 小松かおり

本会場では、1時間おきに3つのテーマで座談会を行いました。

13:00-14:00 おしゃべり1
親子で過ごすマチグヮー ~ファミリーとつながる~
ゲスト 與座初美さん(沖縄市家族の駅・駅長)


15:00-16:00 おしゃべり2
市場は誰にものを売る? ~生産者とつながる~
ゲスト 高田勝さん(今帰仁アグー・代表)


17:00-18:00 おしゃべり3
ライフステージに応じたまちあそび ~遊びでつながる~
ゲスト 宮里千里さん(エッセイスト)


会場の様子




19:00 懇親会

スタンプラリー 同日開催されている「えきまえ一箱古本市&こども古本まちぐゎー」のスタンプラリーへ参加(調整中)
-----
主催 マチグヮー楽会
共催 第一牧志公設市場組合、市場の古本屋ウララ
後援 那覇市平和通り商店街振興組合、那覇市中心商店街連合会
お問い合わせ NPO法人まちなか研究所わくわく内 マチグヮー楽会事務局(担当:宮道)
e-mail: office@machiwaku.com Tel&FAX: 098-861-1469(事務局代表)
郵便物宛先: 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-7-5民衆ビル4F
会場の様子をお届けします。
第5回マチグヮー楽会
「本」を通じてマチグヮーを語ろう!
3つのおしゃべりと古本コーナー
日時 2013年 2月23日(土)12:00~21:00
場所 平和通り商店街(那覇市牧志・ドラッグセガミ向かい)
12:00 開会
12:20 オープニング
オープニング 絆ヒーローズ大戦inなは
美ら結シンカ・ムムヌチハンター(沖縄県那覇市)
南陽宣隊アルカディオン(山形県南陽市)
相双神旗ディネード(福島県南相馬市)
平和通りの公設市場衣料部前にて、オープニングヒーローショーが行われました。
那覇のムムヌチハンターだけでなく、山形県、福島県よりヒーローが大集合!
近くの保育園の子どもたちも見にきてくれました。



今回の本会場は、平和通りのドラッグセガミ向かいの空き店舗でした。

【常設】
古本コーナー おしゃべりのテーマに関連する古本の販売コーナー


なつかし写真展 戦後のマチグヮーの写真展示

開会あいさつ
運営委員長 小松かおり

本会場では、1時間おきに3つのテーマで座談会を行いました。

13:00-14:00 おしゃべり1
親子で過ごすマチグヮー ~ファミリーとつながる~
ゲスト 與座初美さん(沖縄市家族の駅・駅長)


15:00-16:00 おしゃべり2
市場は誰にものを売る? ~生産者とつながる~
ゲスト 高田勝さん(今帰仁アグー・代表)


17:00-18:00 おしゃべり3
ライフステージに応じたまちあそび ~遊びでつながる~
ゲスト 宮里千里さん(エッセイスト)


会場の様子
19:00 懇親会
スタンプラリー 同日開催されている「えきまえ一箱古本市&こども古本まちぐゎー」のスタンプラリーへ参加(調整中)
-----
主催 マチグヮー楽会
共催 第一牧志公設市場組合、市場の古本屋ウララ
後援 那覇市平和通り商店街振興組合、那覇市中心商店街連合会
お問い合わせ NPO法人まちなか研究所わくわく内 マチグヮー楽会事務局(担当:宮道)
e-mail: office@machiwaku.com Tel&FAX: 098-861-1469(事務局代表)
郵便物宛先: 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-7-5民衆ビル4F
Posted by まちわく at 19:58│Comments(0)
│第5回マチグヮー楽会